マンチキンのあれこれそれ

30代半ばのサラリーマンが趣味の話等を気ままに書いていきます。

2022ドラフト振り返り~巨人編~

こんにちは!

マンチキンです!

 

今回は2022年ドラフトの振り返り巨人編をやっていきましょう!
前回の楽天編はこちらから↓↓↓

 

manchicken.hatenablog.com

 

1位 浅野 翔吾(高松商 外野手)
悲願叶う。12球団最速で1位指名を公表し、阪神と競合となったが、見事に当たりくじを引き当て、くじ引きの連敗を11で止めた。今夏の甲子園のスター選手で、実力は言わずもがな。抜群のバッティングセンスは即戦力かつ将来性も感じられる。木製バットでも国際試合の様子を見ると近めのポイントで強く触れて球を押し込めているので対応力もある程度は問題ないと見る。ケチをつけるとすれば身長の部分にはなるが、逆境を跳ね除けて球界を代表する選手に育ってほしい。


www.youtube.com

 

2位 萩尾 匡也(慶大 外野手)
六大学秋季リーグ3冠王。東大戦のヒットが多くを占めていたり、ラッキーなあたりが多かったところが気になるところだが、残した数字は本物。右方向への打球がかなり伸びるがスイングは意外とコンパクト。あまり長距離砲になるイメージは現状つかないが、チームとしてどういう選手にしていくかプランが気になるところ。


www.youtube.com

 

3位 田中 千晴(国学院大 投手)
オーソドックスなフォームからややアーム投げのフォームで投げ込む国学院大のエース。ストレートはMAX153キロでフォークの落ちが良い。カーブでもストライクが取れているのでコントロールセンスは持ち合わせていそう。タイミングが取りやすそうなフォームが少し気になるところで、少し矯正が必要かも。若手投手が次々と芽吹いている投手陣の流れに乗って花を咲かせたい。


www.youtube.com

 

4位 門脇 誠(創価大 内野手
チームの将来的に課題が多い中で、大きな問題となっているのが「坂本の後釜」。ということで、大学生の内野手を4位で指名した。正直そこまで派手さはないが、堅実な働きができそう。守備についてはしっかりとステップを踏んで送球しているため、コントロールが良く、一軍レベルと見ていいだろう。打撃については若干首が寝てしまっている印象もあり、改善が必要かもしれない。


www.youtube.com

 

5位 船迫 大雅(西濃運輸 投手)
「ふなばさま」と読みます。サイドスローから150キロのストレートを投げる剛腕ピッチャー。腕を大きくぶん回して投げる印象で、タイミングはとりやすい方かもしれないが、ボールの威力で抑える気風の良いピッチャー。こういうタイプは古風な原監督が好きそうなタイプでシーズン序盤からチャンスは与えられそう。同系にクローザーの大勢がいるので、まずは先発として使っていくのではないかと想定する。


www.youtube.com

 

総括

念願の浅野を1位指名で獲得した時点で本ドラフトの目的はほぼ100%達成。その後の指名は各種ウィークポイントの補強を即戦力で賄った。堅実に活躍するであろう選手は多くみられるが、いずれも良くも悪くも「まとまっている選手」が多い印象。特に萩尾、門脇あたりは1年目から結果を残していかないと巨大戦力に埋もれてしまう可能性もある。投手に関しては現在主力となっている投手と同系のピッチャーを獲得した様子。(田中はアーム投げ&フォークが武器という部分で戸郷と同系、サイドの速球系という部分で大勢と同系といった具合。)この辺りは育成メソッドが2人の活躍により蓄積され、活躍が十分に期待されると踏んでの指名だったのだろう。

 

育成1位 松井 楓(明星大 投手)
バランスのいいフォームからスリークォーター気味にMAX151キロのストレートを投げ込む。これまたタイミングの取りやすそうなフォームではあるのが気になるところ。巨人はこのタイプを意識して取っているのかもしれない。


www.youtube.com

 

育成2位 田村 朋輝(酒田南 投手)
最速149キロを誇る右腕。腕の使い方が柔らかく、ボールの伸びを非常に感じる。制球力には改善が必要で、かつプロで戦える体力作りからのスタートとなるが、将来性は非常に高そうで、支配下登録も割と早い段階で叶うだろう。


www.youtube.com

 

育成3位 吉村 優聖歩(明徳義塾 投手)
完全に打者に背を向けてから投げるトルネードサウスポー。ストレートはMAXで130キロ台ではあるが、その独特のフォームと変化球のコンビネーションで打者を幻惑させる。ただ、プロで活躍するにはフォームだけでは厳しい。各球種のレベルアップが必須であるのは間違いない。時間はかかるかもしれないが、モノになった時は試合終盤に欠かせない存在となるだろう。


www.youtube.com

 

育成4位 中田 歩夢(東奥義塾 内野手
バッティングも守備も体の軸がぶれない体の使い方をしている印象。特にバッティングに関しては無駄にボールを追いかける動きを見せず、打席での余裕を感じる。やや引っ張り傾向が見れるので、右方向への長打力が見れば一気に支配下も見えてくる。守備については体の使い方が上手く、併殺プレーもスムーズにこなせている印象。肩はそこまで強くなさそうなのでセカンドでのプレーも増えるのではないかと思う。


www.youtube.com

 

育成5位 相澤 白虎(桐蔭学園 内野手
桐蔭学園の主将でトップバッターを務めた。ポジションもショートで花形の役割を全うしてきた。守備はやや硬さがみられる印象。送球はスナップスローでセカンドよりの打球処理の方が得意そう。バッティングフォームは非常にコンパクトだが、やや縦振り気味のスイングなので体ができてくると長打力が伸びる可能性も。


www.youtube.com

 

育成6位 三塚 琉生(桐生第一 外野手・投手)
入団テストを経て見事指名を勝ち取ったロマン砲桐生第一では投手としても活躍していたが、プロでは外野一本で勝負だろう。バッティングフォームはとても美しく、トップと頭が一切動かないので変化球にも崩されず自分のタイミングで打つことができる。長打力も魅力でバッティングに関しては普通に支配下レベルと見る。
守備の動画が無かったので何とも言えないが、外野ということもあるので多少は目をつむって支配下に早々に上げる可能性も十分に考えられる。


www.youtube.com

 

育成7位 大城 元(未来沖縄 投手)
近年積極的に沖縄から選手を指名している巨人だが、今年は育成で指名してきた。投球フォームは体の柔らかさとバネを感じ、リズム感の良さも感じる。少し肘が背中に入りすぎていて、怪我のリスクが少し気になるところ。


www.youtube.com

 

育成8位 北村 流音(桐生第一 投手)
育成6位の三塚と一緒に入団テストを受け、こちらも見事に合格した。高校では投手であったが、野手としての才能を見込んで指名。


www.youtube.com

 

育成9位 森本 哲星(市立船橋 投手)
クロスステップ気味のフォームから勢いよくボールを投げ込む。フォームに溜めができており、バッターとしてはタイミングが取りづらそう。変化球の精度も高く、支配下指名でも何の違和感もない。ストレートの球速がもう少し上がってこないと厳しいが、体作りからじっくりと時間をかけて育てていきたい。


www.youtube.com

 

育成指名総括

例年通りの大量指名であった。浅野を徹底マークした際にU-18のメンバーも併せてみていたこともあり吉村、森本の指名に至ったのであろう。一番の注目は三塚。バッターボックスでの構えに雰囲気を感じる。パワーももちろんあるが、変化球に崩されずに打ち返す器用さも併せ持つ。育成で長距離ヒッターが育っていない歴史があるが、可能性を感じずにいられない。

 

以上、巨人編でした。
指名選手が多いので、まとめるのに一苦労ですねw

 

次回は西武編です。

それではまた!